• 一般歯科
  • インプラント
  • 審美歯科(セラミック治療)
  • 審美歯科(ホワイトニング)
  • 予防歯科
  • アクセス・診療時間
セレックシステム
最新治療機器
  • 医院紹介
  • 院長よりご挨拶
  • 医院紹介
  • スタッフ紹介

吉田歯科クリニックブログ

診療時間

  • 日曜・祭祝日は休診です。
  • 木・土曜日はPM1:00までです。
  • 駐車場完備(10台)
  • 各種保険取扱
吉田歯科クリニック
〒649-6202
和歌山県岩出市根来160-1 アクセスマップ
TEL / 0736-69-1182
FAX / 0736-69-1184

吉田歯科クリニック

最新治療を患者様に提供できるようにするにはもちろん歯科医師の技術を磨くのが一番ですが、それでも敵わないのが日々進化する最新医療機器、そして材料の登場です。

それらを導入するにはかなりのコストと私達歯科医院の勉強が必要となってきます。しかし吉田歯科クリニックでは
「これは良い製品だ」と少しでも判断した治療機器や
材料はどんどん導入していこうと考えております。

セレックAC

セレックAC

全国の歯科医院で導入率0.5%

最先端の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)し、患部の歯列をモニター上に再現。

そのあとはコンピュータの3D画面上にて修復物を設計し、ミリングマシンがデータをもとに作製します。

従来のような「型取り作業」は行いません。TVなどでは大きく話題に取り上げられておりますが、和歌山県下では吉田歯科クリニックでしか導入されていませんし、全国の歯科医院でも0.5%(1000件に5件!!)しか導入できていない超最先端治療機器です。

歯科用CT ORTHOPHOS XG 3D

最新式 歯科用CT

今までのレントゲン撮影では絶対に把握できなかった

悪い部位をCT撮影することで発見できることが

たくさんあります。

難易度の高い根の治療、難易度の高い抜歯、

そしてもちろんインプラントの術前診査にと大いに

役立つ必須の診断機器です。

また他のCTと比べ、断然に低被爆なのも大きな

特徴です。

歯科用顕微鏡 マイクロスコープ

最新式 歯科用顕微鏡 

マイクロスコープ

 

どんなに目のいい歯医者さんでも、どんなにいい

ルーペを使っても見えないものはたくさんあります。

それを大きく変えたのが、この歯科用顕微鏡です。

これを使っての治療は例えるなら

「見えなかった治療から、見える治療へ!」と

言っても過言でないぐらい「歯」そのものを

最大24倍に拡大して、それを見ながら治療します。

セレック inLab MC XL ミリングユニット

セレックinLabMCXLミリングユニット

inLab MC XLミリングユニットは、優れた加工速度、精度そして多くの症例に対応できます。

通常の医院ではこのシステムを導入していることは少数ですが、吉田歯科クリニックではより高度な治療の提供を可能にしております。

また、受付にミリングユニットを設置しているためご自身の修復物がセラミックのブロックから削り出されていく作業を、ご本人の目で確認できます。

プログラマットCS

プログラマットCS

セレックを用いて作製したセラミックの修復物に細かい個性をつけ、その後焼き上げる専用の機器です。これで歯の持つ個性を表現することができます。

双眼ルーペ 各種

双眼ルーペ各種

今まで裸眼で見て治療していたのが心配になるぐらい、歯を拡大して治療を行うことのできる専用のルーペです。

当医院ではドクターはもとより歯科衛生士に至るまで細かい作業を必要とされる場面では、ルーペを使用して治療をおこなっております。

歯科衛生士が使用するルーペは2.5倍、歯科医師が使用するルーペは3倍と4.5倍と使い分けてより高精度な治療を心掛けております。

炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザーとは、特定の周波数の光線を細く照射したものです。皮膚組織に含まれる水分に反応し熱を発生させます。

体の深部まで影響を与えない為、比較的人体に安全なレーザーです。

特徴としては、誤差の少ない切開、痛みが少ない、治癒の痕が非常に綺麗等が上げられます。

電動注射器

電動注射器

当医院では麻酔時の痛みを左右する麻酔薬の「注入速度」「注入圧力」をすべてコンピューターが自動的にコントロールする最新型コードレス電動注射器「アネジェクト2」、そして「オーラスター」を使用しております。

これを使用することにより、治療を限りなく無痛に行うことが可能となりました。

エンドメイト TC2

エンドメイトTC2

吉田歯科クリニックでは歯の治療で重要だと考えている、神経の治療にも最先端の治療機器を導入しております。

従来ですとステンレスの器具を使用して歯の神経治療ををおこなっていたのが、近年ではニッケルチタンの器具を使用する有効性が話題となっております。

またこれをコンピューターを駆使し、自動制御する「エンドメイト  TC2」を使用することで治療効率を格段にアップしております。

ペンタミックス3

ペンタミックス3

虫歯などで歯を削る必要性がある場合、必要最小限の切削、且つ、精密な詰め物や被せ物が、予後の良い状態です。

その状態を得る為には、私たち歯科医師が口腔内の情報(印象:いわゆる歯型)を技工所に正確に伝える必要があります。

当院での自費診療は、高精度印象材インプリントIIIと、ペンタミックス3練和システムにより、精密な印象を技工所に提供しています。

これにより、非常に高い精度の印象が可能となりました。従来の歯型とりとは全く異なり、鮮明な口腔内の情報が得れるようになりました

シロプロ

シロプロ

吉田歯科クリニックでインプラントを埋入する際に 使用する機器に“シロプロL”を導入しております。

ミスの許されないインプラント手術において、様々な状況に適応したプログラムなど“機能性”と、シンプルなコントロールユニットによる“操作性”を兼ね備えたインプランターは必須と言えます。

セメント各種

セメント各種

歯に修復物を接着するセメントですが通常ですと1種類で足ります。しかし、吉田歯科クリニックでは修復物の種類、患者様の歯の色や形によりセメントを使い分けております。

ただ使い分けるのではなく、セメント自身に色が付いているものを使用して、セラミック治療の接着後の審美性を大きく向上させるのに貢献しています。その種類は今現在でもなんと13種類にわたります。

Zoo

Zoo

唾液は人間にとってなくてはならないものですが、歯科治療にとっては非常に困った存在なのです。

また、患者様も治療中は口を開け続けアゴが辛くなる上、唾液が溜まる不快感など我慢しなくてはなりませんでした。

ZOO(ズー)を使えば、完全な接着ができる上に、患者様も楽に治療が受けられます。

ページ上部へ